技一覧
簡単な説明:下の表の形式で、データを掲載しております。以下各項目の簡単な説明
技名:その名の通りアイテムの名前です。
攻撃率:技の攻撃力です。勿論高い方が攻撃力があります。
命中率:技の命中率です。勿論高い方が攻撃力があります。
必殺率:クリティカルのでる確立です。
回/対回:左が回避能力の有無。右が対回避能力の有無です。回避能力、対回避能力の詳細は下で
回避:技を使ったときに敵の技を回避できるかどうかです。有だと回避でき無だと回避できません。
対回避:敵の回避能力を無効化できるかどうかです。有だと回避能力を無効にでき、無だと無効にできません。
防能:防御能力を示しています。防御能力はデータ対戦時のみ効果が発揮される能力で、対応した技を全て防ぐことが出来る能力です。
例えば、斬と書かれていれば斬属性の防御能力を持っていることを示し、斬属性の技全てを防ぐことが可能です。同じく無属は無属性の叩は叩属性の突は突属性の魔は魔法属性の防御能力を持っていることを示しています。剣と書かれている物は剣技防御能力を持っていて斬・突・叩の全ての技を防ぐことが出来ます。なしと書かれているのは文字通り防御属性のないことを示しています。
見切:技を使ったときの見切り能力です。これが相手の見切り難さより高いと相手の攻撃を見切れます。
見難:技を使ったときの見切りがたさです。これが相手の見切りより低いと技を見切られてしまいます。
技速:技の早さですこれが相手の技より早いとこちらが先に攻撃できます。
コスト:技を登録するときに使用する技術力の数値です。
入手法:その名の通り入手方法です。
備考:ステータス変化能力など特殊な効果が有れば表記しています。/の右に書かれている物は発動確立です。100%の物には何も書いておりません。またボーナス+○/○%と書かれている物は攻撃が当たった場合○%の確立で戦闘ボーナスが+○分加算されることを示しています。
技名 | 攻撃率 | 命中率 | 必殺率 | 消費精 | 回/対回 | 防能 | 見切 | 見難 | 攻速 | コスト | 入手法 | 備考 |
防御 | 0% | 0% | 0% | 5 | 無/無 | なし | 1 | 2 | 7 | 1 | 初期から | 精神力200回復 |